SDGs

防災グッズをチェック!いつかくる災害にしっかり備えよう!

突然ですが、あなたは防災グッズの準備していますか?

災害大国とも呼ばれている日本。台風や大雨による洪水、地震など、いつ災害に襲われるか分かりません。いつ来るか予想できないからこそ、前もって防災グッズを準備することが重要なのです。本当に必要なものを揃えて災害に備えましょう。

南海トラフ地震

大阪の地下には、地震を起こすとされる活断層が多く走っており、将来的な活動が予測されるものを活断層と呼びます。また、 政府地震地震調査研究推進本部 地震本部によると、東海道〜九州東海岸を覆う「南海トラフ」と呼ばれる地域では、100年〜200年の周期で大規模地震が発生しています。前回の地震は1944年に起きた「昭和東南海地震」と1946年に発生した「昭和南海地震」がこれに該当しており、現在約80年経過しているため、その危険性が高まってきている。そのため、30年以内に70%〜80%の確率で「南海トラフ大地震」が起きると予想。一説によると、記憶に新しい2011年の地震よりも大規模災害になり得るとされていいます。そんな大規模有事において、安全・安心な生活をおくるためにも、ぜひ防災グッズのリストを準備し用意する必要があります。

防災グッズが本当に必要になる状況とは?

下記のシチュエーションに陥ると防災グッズが必要になると言われています。

  • 家のライフライン(電気・ガス・水道)が断絶したとき。
  • 家を出て、避難所で過ごすとき。
  • 家から離れた場所へ、移動(避難)するとき。家の二階や屋上・車への避難。

防災グッズは、一次避難と、二次避難、それぞれに分けて袋入りセットを用意する必要があります。一次避難の袋入りセットとは、被災時に、家から一刻も早く持って出るための「持ち出し用袋」。二次避難の袋入りセットとは、被災時に、体育館といった避難所で生活するための「防災袋」。優先順位としては、まず、一次避難用の防災グッズを完璧に備えることが大切です。

人気のある防災グッズ商品

続いてはオンラインなどでも購入できる防災グッズ入りの商品について紹介して行きます!

①防災グッズ CAPTAIN STAG DT スクエアリュックサック

【1人用セット】¥14,080(税込)

価格.comの2022年5月のランキングでは防災士が監修した非常持ち出し袋が人気。CAPTAIN STAG DT スクエアリュックサック、携帯電話も充電できる高性能懐中電灯、保存食6食が人気のポイントです。防災グッズとしておすすめのその中身を見てみましょう。

  • あんしん米(白米)×2、あんしん米(わかめご飯)×2
  • 野菜1日これ一本 長期保存×2
  • 生命のパンオレンジ・ココア)
  • COB 2WAYランタン
  • 4層 防寒・防風アルミシート × 2
  • 冷熱遮断アルミシート × 2
  • 折りたたみウォーターバッグ 3L
  • 緊急簡易トイレ(1回用) × 4
  • 5年保証 超・防災用ウェットティッシュ20枚入 × 2
  • スマホ対応ダイナモFMラジオLEDライト
  • エイドチーム、滑り止め付軍手 × 2

必要なものがしっかりと揃っており機能性が高いことがわかりますね。

②防災防犯ダイレクト 防災セット 地震対策30点避難セット(非常持出袋)

【1人用セット】¥20,800(税込)

グッドデザイン賞受賞をしていることでも人気の、「防災防犯ダイレクト」の非常持出袋です。防災士が厳選した30種類の防災グッズをセット。袋の素材は火災時の延焼を防ぐ防炎素材を使用し、しっかり中身をガードします。1人用は重量5kgほどと、女性でも持ちやすいのも嬉しいポイント。鞄一つにもこだわりがあり、火災時の延焼を防ぐ防炎素材、火や水に強く、汚れにくい素材を使用。地震による停電でも設置場所がわかるよう、持ち手部分に暗闇で光る畜光材付き。夜間の避難の安全性を高めるため、前面と肩ベルトに反射材も付いています。「銀色やナップザック型の非常持出袋は恥ずかしくて玄関に置けない」という多くの声にこたえて、玄関やリビングにも違和感なく置けるよう、女性デザイナーがデザインしたスタイリッシュな見た目になっています。

その丈夫な袋の中身はかなりの充実感のある内容になっています。快適性に配慮した防災グッズも整っています。拭き取りタイプの水のいらないシャンプーや、エアーまくら、アイマスク、耳栓といった、衛生面や睡眠をサポートするアイテムは心強い味方になります。具体的に中に入っているを紹介します。

  • ソーラー多機能ラジオライト
  • 5年保存水500ml×4本、缶詰ソフトパン100g×3
  • 食品加熱袋、加熱剤
  • 非常用簡易トイレ×3、アルミブランケット、アルコールジェル
  • マルチツール、エアーまくら、アイマスク、耳栓、スリッパ
  • 非常用給水袋、水のいらないシャンプー、緊急用呼子笛
  • レジャーシート、軍手、非常用ローソク、マッチ
  • 布ガムテープ、レインコート
  • 備蓄用カイロ×2、三角巾・乾電池×4本、マスク

見て頂けるとわかるように、豊富なラインナップですよね。これを基本にして、女性は生理ナプキン、スキンケアセットなど必要なものを追加していくと簡単にオリジナルの防災セットがそろいます。

持ち歩き防災グッズ!必要なものを100円ショップで用意!

いつどこで災害に巻き込まれるか、わかりません。飲料水以外は、ポーチなどに入れて持ち歩ける大きさのものを準備しておきましょう。上記で紹介した防災グッズも100均で揃えることができます。まずは、身近な持ち歩き用の防災グッズから揃えてみるのもいいでしょう。

下記のものが揃います。

  • レインコート(Mサイズ×2枚、子どもサイズ×2枚)
  • マスク50枚(20枚×1個、30枚×1個)
  • ガーゼ
  • ブルーレジャーシート
  • めんぼう
  • 爪切り
  • 缶切り
  • はさみ
  • 除菌シート
  • 携帯ミニトイレ(2セット)
  • ラップ
  • 軍手
  • 携帯用食器
  • 割りばし
  • アルミ温熱シート
  • 使い捨て下着(メンズ・レディース)
  • 圧縮タオル
  • 折り紙
  • 非常用ろうそく
  • ウォーターバッグ

身動きが取れなくなったさい、手間なく食べられるものチョコバー、キャンディ、などをペットボトルの飲料水(500ml程度)と持ち歩くこともおすすめします。電気が使えないということは、電子決済、ATMも使えません。現金は持っておきましょう。また、もしもの時もスマートフォンや携帯電話で連絡がとれるように、モバイルバッテリーも忘れずに持っておくことが大切です。

その他、あるとより良いものが以下になります。

  • 保険証
  • 運転免許証
  • 常備薬
  • コンタクトレンズ
  • メガネ
  • 補聴器
  • マスク
  • 除菌シート・スプレー
  • 薄手のエマージェンシーブランケット
  • ホイッスル など

災害を体験者が語る防災グッズ本当に必要なもの:「トイレ」

実際に災害を体験した方が1番困ったことは「トイレ」といいます。4人家族ならば4人分が必要になり、トイレに備えるだけでも大きな出費です。ダイソーにも使い捨てトイレがありますが、台風前や災害が起きると瞬く間に売り切れになっています。そんなときにはペットシーツが便利です。ダイソーのペットシーツは、10枚入りで110円(税込み)です。大きさは33cm × 45cmあり、大人でも十分な大きさがあります。大人1回の尿量は約200~400mlです。ペットシーツで実際に試してみたところ200mlは十分に吸収することができました。

大人が使用するときには2枚重ね、子どもならば1枚使用するといいのではないでしょうか。ペットシーツは、消臭機能もついています。今使っているトイレに大きなごみ袋をかけて、ペットシーツを敷くだけで自宅のトイレが災害用トイレになります。

ペットシーツは、尿を吸収するだけでなく防臭・抗菌効果も備わっているため、袋を閉めることで臭いを軽減させることが出来ます。また、ペットシーツは、怪我をした際に止血用と緊急的に使用することが出来、子供のおむつとして代用することもできます。猫を飼っている人は猫のトイレ砂も代用できます。

暮らしにあわせて防災グッズをアップデート!

少し前までは「災害は忘れたころにやってくる」と言われていましたが、最近は大きな災害が毎年のようにやってきます。防災グッズを一式買って安心するだけでなく、実際に使うときをイメージして、費用的にも使いやすい防災グッズ本当に必要なものを暮らしに合わせて豊富に備えておくといいのではないでしょうか。防災グッズリストは女性の視点で考えて準備することも大切なポイントとなります。