ライフスタイル

ハーブティーでリラックス!副交感神経にも効果が?安眠できるおすすめ商品も!

よく聞く美容に詳しい人などが健康やリラックスのためにハーブティーを愛用しているという話を耳にしますよね。しかしハーブティーってチャレンジするには少しハードルの高いイメージだし、そもそも本当に体に良いの?という方もいらっしゃいますよね。今回はそんな疑問にお答えします!ハーブティーの持つ効果やメカニズム、おすすめの種類も紹介!

リラックスハーブティー

ハーブティーとは?

最近ではスーパーなどでも手に入れることができるようになってきたハーブティーですが、一体どういうものをハーブティーと呼ぶのでしょう?ティーと言うくらいですし、紅茶の一種だと思われてる方も多いのではないでしょうか?実は厳密に解説するとハーブティーと紅茶は別のものなのです。紅茶はツバキ科の植物であるチャノキの葉を発酵させたものを使用しており、通常ハーブなどは使われません。

一方、ハーブティーはその名の通り、原料に様々なハーブを使った飲み物です。ハーブには独特の香りや風味があり、料理の際にスパイスの一種として使用したり、虫除けなどの防虫目的にも使われることもあります。ハーブティーのように飲み物として使用する場合は煮出して摂取します。

フレッシュハーブとドライハーブの違いとは

ハーブティーに使われるハーブにはフレッシュのものとドライのもの、つまり生のハーブと乾燥させたハーブの2種類の状態があります。一般的に市販されているものはドライハーブがほとんどです。フレッシュハーブのハーブティーの場合は自宅でハーブを栽培している方向けなので、そうでない方が手軽に挑戦することができるのはドライハーブのハーブティであると言えるでしょう。茶葉タイプとティーパックタイプがあるので、自身で好きなハーブを好きな量で作りたいという方はティーポットで茶葉タイプ、手軽に楽しみたい方にはティーパックがおすすめです。

リラックスハーブティー

ハーブティーにはどんなメリットがあるの?

ハーブティにはリラックス効果がありますが、それのみならず、心身ともに様々なメリットがあるため、身体面に作用する効果と精神面に作用する効果に分けてまとめました。

身体的な効果

炎症の緩和、血糖値の上昇抑制、免疫力の向上、鎮静作用、血圧を下げる、筋肉などのリラックス効果、抗菌作用、快眠を促す、抗酸化作用、貧血予防、胃腸の調子を整える、消化の促進など

精神的な効果

リラックス効果、抗うつ作用、抗不安作用、ストレス解消など

諸説はありますが、見て分かって頂けるようにハーブティーにはたくさんの効果があるとされています。ハーブティーの持つ香りを嗅ぐだけでも副交感神経に働きかけるためリラックス効果、ヒーリング効果などが期待できます。心と体、両方をリラックスさせる、つまり、ハーブの持つ力は自然由来の万能薬のようなものだと言っても過言ではありませんね。

ほとんどのものがノンカフェインのため、カフェインが苦手な方や摂取できない方も飲むことができます。また、ハーブティーは入眠前などのタイミングでも嗜むこともでき、リラックスかつ安眠効果も期待できます。大きなメリットです。先ほどは効果について総括しましたが、実はハーブの種類により期待される効果は異なります。そのため、自身の目的や悩みに応じてハーブティーの種類を選択するとより効果的でしょう。

リラックスハーブティー1

ハーブティーにはどんな種類があるの?

今までの説明にもありましたが、ハーブティーと言っても、数々の種類、効能があります。数ある中の一部にはなりますが人気な種類と効果についてお教えします!

①ローズヒップ

その名前からも予測できるように、ローズヒップはバラの実からできています。ビタミンCが含まれているため、免疫力をアップさせる働きや、抗炎症作用や脂肪燃焼、美肌効果、シミ予防、抗酸化作用によるアンチエイジング効果もあるためエイジングケアにもなります。女性にはぴったりですね。腸内環境を整える効果もありますが、過剰摂取してしまうと下痢を起こしてしまうこともあるので、飲み過ぎには注意です。香りに強いクセはそれほどないですが、比較的酸味が強いので、その酸味が苦手な方はハチミツなどを入れると少し飲みやすくなります。

②カモミール

カモミールはキク科の植物で、世界中で愛されているハーブの一種です。鎮静効果があるため、ストレスや不安に有効で、体温を上げる効果もあるため、寒い季節や冷え性の方には特におすすめです。抗炎症作用や粘膜保護の役割もあるので風邪をひいている時や喉の痛みなどがある時に飲むと改善が期待できます。少し独特な風味はありますが、強い味というわけではないので、比較的飲みやすいと思われます。もし飲みにくい場合はミルクやハチミツを入れてアレンジしても問題ありません。

③ルイボス

少し前にダイエット効果などで話題になっていたこともあるので、ご存じの方は多いかもしれません。そのメリットはダイエットや美容効果のみならず、抗酸化作用により動脈硬化の予防やコレステロールの改善、血圧上昇を防ぐ効果があります。ハーブティーの中では比較的、風味にクセの少ない種類なので、多くの方に飲んで頂きやすいと思います。

④ジャスミン

ハーブティーの中でもよく耳にする種類なので、飲まれたことのある方もいるのではないでしょうか?最近はコンビニやスーパーなどでもペットボトルに入ったものが売られているのを目にしますよね。そんなジャスミンティーにはビタミンCやビタミンEが含まれているため美白効果があり、女性ホルモンバランスの改善や脂肪燃焼作用もあるのでダイエットにも最適です。その他にもむくみの軽減や口臭、体臭の予防にもなるそうです。ジャスミンティーといえば香しい香りが特徴的ですが、その香りにはリラックス効果があるため、体の外からも内からもケアができますね。

リラックスハーブティー

リラックスタイムにイチオシのハーブティー紹介

近年ではティー専門店なども増えてきており、より多くの種類の中から自分にピッタリなハーブティーを見つけることができる一方で、スーパーなどで簡単に手に入るものもあるので、どんなものを選べば良いのか悩みますよね。そんな方に少しでもハーブティーを手軽に始めて頂けるような、リラックスできるおすすめのハーブティーを紹介します。

➀リプトン ヘルシースタイル ローズヒップ・オレンジティーパック 10袋/307円(税込)参考価格

紅茶で有名なリプトンから発売されているローズヒップティーです。ローズヒップをベースにオレンジピールも使われているので、飲みやすくブレンドされた商品です。ローズヒップの他にカモミールなどもあります。店舗によってはスーパーにも売っているかもしれませんが、ネットでも購入することができます。

②カルディ メスマー カモミールティー 25袋/321円(税込)参考価格

大きめのショッピングセンターであればほとんどの確率で展開されている、様々な国の食料品を手に入れることができるカルディ。そんなカルディで取り扱われているドイツ産のカモミールティーです。一つ一つ個包装に入っており、価格も1袋あたり約13円と、とてもコスパが良いですね。

③無印良品 アップルルイボス 9袋/390円(税込)

日用品から食品まで取り扱っている無印良品ですが、もちろんハーブティーも売っています。こちらの商品はルイボスにローズヒップと甘みのあるアップルビッツがブレンドされているため、フルーティーな甘みがあるため、ハーブティーの独特な風味が得意でない方にも飲みやすいでしょう。

④ルピシア モーリーファー茶 ジャスミン 10袋/610円(税込)

ルピシアは人気のある紅茶専門店として有名で、様々な種類の紅茶やハーブティーが取り扱われています。ジャスミンティーもいくつか種類があるのですが、その中でも人気なものが茉莉花茶(モーリーファーチャ)になります。さっぱりとした中国緑茶がベースとなっているため飲みやすい仕上がりになっています。ティーパックに詰められているものと茶葉があるため、お好みに合わせて選んで頂けます。

リラックスハーブティー

ハーブティーで素敵なリラックスタイムを!

さて、今回はハーブティーの効果や種類などについてお話ししましたが、いかがでしたか?今まで少し手を伸ばしづらいと思っていたハーブティーを身近に感じて頂けたでしょうか?ハーブティーの最大の魅力はなんと言っても心身ともにリラックスできるところです。仕事や勉強で疲れている方、悩みやストレスが絶えず現代社会に疲れている方、気分転換が必要な方にぜひチャレンジして頂きたいです!ちょっとした休憩時間や寝る前にハーブティーでリラックスしてみてくださいね。