料理しないといけないけど時間がなく買い出しに行けない、そんな方にぴったりなのが今話題の食品配達サービス!コロナ禍での買い出しはいろいろ不安だし、できるだけ外出も控えたいですよね。どんなシステムなのか、どんな食品を注文できるのか、安い配達サービスはどこなのか、様々な疑問にお答えします!
食品配達ってなに?
インターネットによるオンラインやカタログ本などで食品などの注文を行い、その物たちを自宅へ配達してくる宅配サービスのことです。シングルマザーで仕事や家事に追われている女性や共働きの家庭、単身者や高齢者などによく利用されています。食材や日用品の買い出しに行く時間を作るのが難しい方や体調面が優れない方、物理的に買い物に行くことが困難な方にとって強い味方となっています。また最近ではコロナウイルスの影響で可能な外出の頻度を減らしたいというかたが増え、より一層需要が高まってきています。実は食品配達の中には種類がいくつかあります。
➀食材の配達
料理するために必要な野菜や肉などの生鮮食品などを配達してくれるものです。スーパーに行くような感覚だと思って頂ければ想像がつきやすいかと思います。食材の配達の中にも種類が分かれています。スーパーやコンビニエンスストアが行っているネットスーパーやこだわりのオーガニック野菜などの定期便を行っている配達サービスもあり様々です。当日注文を受け付けている食品配達サービスを行っているスーパーなどもあります!
②半調理品の配達
オンラインやカタログで好みの献立メニューを選択し、そのメニューに必要な食材が下ごしらえや味付けが済んだ状態で宅配されるサービスのことです。自分で料理を手早く作りたいという方にぴったりです。
③調理品の配達
調理済みの料理が冷凍や冷蔵の状態で届けられます。電子レンジなどで温めるだけで簡単に食べられるものがほとんどです。仕事などで忙しく料理をする時間がない方などに人気があります。
この中でも今回は食材の配達について着目していきたいと思います。
配達できるものは?
野菜や肉、魚などの生鮮食品だけでなく牛乳や卵、乳製品も宅配してくれます。お母さん方はお子さんのお弁当作りの際に便利な冷凍食品なども、もちろん冷凍された状態のまま送られてきます。その他にも食器洗剤やシャンプーなどの日用品、ビールなどのアンコール飲料も頼めるのです。まさにスーパーで売っているものが何でもオンラインで買えるということですね。食料品以外のものもスーパーに足を運ばずに買うことができるなんて、すごく魅力的ですよね。
配達の値段は?
それでは次は皆さんが気になっている値段です。出前などもそうですが、宅配サービスって配送料や手数料が高いイメージがありますよね。サービス会社ごとに設定されている値段は異なり、1回ごとに支払う場合や特に有機野菜の配達の場合だと月額制での支払いするタイプがあります。大半のネットスーパーでは一定額注文すると送料は無料になることが多く、コンビニエンスストアの配達サービスはUberEatsや出前館などの出前デリバリーサービスを介することが多いようです。一方、有機野菜などの月額制の場合は条件を満たせば送料は無料ですが、そうでない場合は約1000円から1500円が相場になっています。利用するサービスによりますが、条件をクリアすれば商品の値段のみの支払いで配達サービスを使用できるので、比較的お財布にも優しいですね。
おすすめの食品配達サービス会社は?
➀イオンネットスーパー
至る所で目にするイオンが行っているネットスーパーサービスです。
費用:利用するためにはイオンスクエアメンバーへの会員登録が必要ですが、入会費や年会費は無料なので気軽に登録して頂けます。配送料は店舗・配送エリアにより異なりますが、注文額が約5000円から7000円の場合は送料は無料になることがほとんどです。その金額以下の際は送料として300円から1000円程度の金額が発生します。
イオンは毎週火曜日に火曜市というセールを開催していますが、ネットスーパーの場合も同様にそのセールが適応されるので、お得に買い物することができます。当日に食品の注文をしても、しっかりその日に配達してくれるので、急に食材が必要な時にもとても便利です!
②コープの宅配
コープ(生協)が行っているネットスーパーサービスです。
費用:コープの宅配サービスを利用するには、生協に加入し、加入の際に運営資金として出資金を支払う必要があります。地域によって出資金の額は違っており、およそ500円から1000円程度ですが、生協を脱退・退会する時に出資金は返還されます。配送料も済んでいるエリアによって異なります。一定の金額以上を注文したりグループ宅配を利用すれば無料になることがあるので、ホームページからお住まいの地域の生協の利用条件を確認してください。
コープオリジナル商品やスーパーでは取り扱っていない冷凍食品などを購入し配達サービスを利用できるのはメリットだと言えるでしょう。
③イトーヨーカドーのネットスーパー
こちらも大手スーパーのイトーヨーカドーのネットスーパーです。
費用:利用するに当たり会員登録は必須ですが、入会費や年会費は無料となっています。地域により配送料は110円から330円程度です。お子さんのいる家庭にとても優しく、交付日より4年いないの母子健康手帳の登録で、配達料金が登録日より4年間、いつでも102円で利用することができます。頑張るママ達の強い味方ですよね。
スーパーに食材を買いに行く手間や時間、労力を考えると、比較的お手頃な値段で配達してくれるのは大変ありがたいですね。それに加え、イトーヨーカドーの食品配達サービスの注文は当日から7日後の日程まで注文することができます。
④ライフネットスーパー
近畿圏や首都圏を中心に展開しているスーパーであるライフの配達サービスです。
費用:まずは入会費・年会費無料の会員登録をする必要があります。配送料は基本的には1回あたり540円、税込み3000円以上の購入で216円の送料がかかります。利用する店舗によれば、一定額以上の購入で送料が無料になる場合もあるため、お住まいのエリアから店舗の規約をご覧ください。
⑤ダイエーネットスーパー
こちらもご存じの方が多いスーパーのひとつであるダイエーが運営するネットスーパーです。
費用:利用店舗、購入額により送料の差はありますが、条件によれば無料に、または100円から500円程度になります。スーパーに買い物に行く際に特売のチラシなどを確認する方は大勢いると思いますが、ネットスーパーで購入する場合も特売の値段で買うことができるのでとてもお得に買い物できます。クーポンなども配布しているので、リーズナブルに食材をゲットしたい方は必見です。
⑥セブンイレブン ネットコンビニ
スーパーとは少し違いますが、有名コンビニエンスストアのひとつであるセブンイレブンが行っているサービスです。
費用:配送サービスを利用するためには、600円から1000円以上の購入が必要です。配送料は110円から550円が、地域により発生します。
送料がかかるのは懸念点ではありますが、コンビニで売っている食料品を最短30分で宅配してくれます。スマホで簡単に注文できるので手軽で便利なサービスです。
※注意点
配達サービスを利用する際は、まずお住まいのエリアでどのスーパーがサービスを行っているか確認してください。ほとんどのスーパーは店舗から何kmの距離であれば宅配可能という利用ルールがあります。また店舗からの距離や宅配時間、購入金額にに応じて配送料も変わってくるため、ご自身でしっかり確かめて頂く必要があります。
配達サービスで時間や労力の節約を!
さて、今回は食品の配達サービスについて紹介しましたが、いかがでしたか?上手く使えば送料などもかからず、食材以外の日用品などを自宅に届けてもらえるのは、大変魅力的ですよね。子育てで忙しく時間がないお母さんなどにおすすめのサービスなので、ぜひこの記事を参考にして利用してみてくださいね!